3月第2週の市況

2024/3/4    月

米国市場ではNvidiaとMetaが史上最高値を更新するなどAI関連の快進撃が止まらず、SP500とNASDAQは史上最高値を更新し、ダウも値上がり。フィラデルフィア半導体指数は4.3%と大きく上昇。サービス分野は堅調で労働力はひっ迫している状況は続いているが、生産分野では幾分軟化しており、そのためイールドが低下した。New York Community Bancorpは内部管理ができていないローン部門の影響で、公表している損失が約10倍になると公表し、株価は25.9%下落。地銀指数も1.3%軟化した。欧州市場では金利感応度の高い不動産やテクノロジー株がけん引して市場は最高値を更新。ドイツの株式指数DAXはさらに史上最高値を更新した。Daimler Truckは予想以上の利益を背景に配当を引き上げると公表し、株価は18.1%上昇。スペインの製薬会社Grifolsは2024年のキャッシュフロー目標を公表し、株価が18.4%上昇

2024/3/5    火

米国では週末にパウエルFRB議長の議会証言が控える中、SP500とNASDAQは幾分値上がり。ダウは値を下げた。アップルはEUから音楽配信に関して反トラスト法違反で20億ドルの課金を課せられ株価は2.4%下落。先週末に2兆ドルの時価総額を突破したNvidiaはさらに5.9%株価上昇。AI関連ではSuper Micro Computerが23.7%の値上がり。Macy’sは投資会社のArkhouse Managementなどからの買収提案金額が引き上げられ、株価は14%上昇。欧州市場では、株価は値下がりしたものの以前史上最高値の水準にとどまっている。テクノロジー株は全体としてここ20年で最高の高値水準にある。一方で、鉱業、旅行・レジャー、小売りなどの景気循環株が市場の上昇に制限を付けた。2023年の利益が大きく下落すると公表したスペインの製薬会社Grifolsは10%値を下げたが、デンマークの製薬会社Novo Nordiskはブローカーの評価引き上げにより3.1%株価上昇

2024/3/6    水

米国では、ISMサービス指数が公表され、新規受注は増加したが、雇用関連が低下し、全体として伸びは鈍化した。中国での販売が大きく下がったアップルが2.9%株価が下落するなどメガキャップが値を下げたためにSP500やNASDAQは下落。半導体関連ではAI関連の半導体を中国で売れなくなるとの報道があり、AMDが1.3%値を下げるなど、フィラデルフィア半導体指数も2.8%下落。セクター別ではエネルギーや日用消費財が上昇。欧州市場では金属価格の低迷から鉱業関連が値を下げ、市場全体も値を下げる。中国は2024年の経済成長の目標を5%程度としたが、これは市場の期待値を下回るものであった。基礎資源セクターは0.9%と下落。HermesやLVMHなどの中国関連株も1.0%以上値を下げる

2024/3/7    木

パウエルFRB議長はインフレの低下についてこのまま低下する保証はないが、金利引き下げは検討中であるとコメント。これを受けて米国市場では、今年の後半にも利下げが行われるとの期待感が高まり、主要3指数はいずれも上昇。ADPの雇用統計は予想を幾分下回るものになった。Teslaは出荷台数が低迷し第1四半期の利益が危ぶまれると報じられ、株価は3日連続となる2%の下落。中国のJD.comは、第4四半期の収益が予想を上回り、自社株買いプログラムを拡大し、株価は16.7%上昇。割欧州市場ではテクノロジー株や金融株にけん引されて史上最高値を更新した。イタリアの株式指数FTSE MIBも史上最高値を更新。スウェーデンのプライベートエクイティEQTは、傘下のGaldermaがスイス市場で23億ドル相当の株式を流動化させることになり、EQT株式は8.7%上昇。ドイツの香料メーカーGaldermaは2024年に20%増益になると予想し株価は6.6%上昇。フランスの再保険Scorは2023年の好決算を受けて株価が8.2%上昇

2024/3/8    金

米国市場ではFedの利下げに関して投資家が楽観的になり、テクノロジー株やグロース株を中心に値上がり。SP500とNASDAQは日中の最高値を更新した。フィラデルフィア半導体指数も上昇し史上最高値を更新した。個別銘柄ではMetaが3.3%、Nvidiaが4%と大きく上昇。ランジェリーメーカーの Victoria’s Secretは年間の利益が芳しくないとする予想を公表し31.3%株価下落。食品販売のKroger Coは売上利益ともに予想を大きく上回る見通しとなり株価は9.7%上昇。欧州市場でも、ECBが金利を4.0%に維持したが、日中史上最高値を更新し、終値でも1.1%の上昇となった。独仏伊西のすべての市場で史上最高値を更新。Novo Nordiskは肥満薬の初期試験で良好な結果を得られたことから株価が8.3%上昇

過去の市況を確認しよう!!

1か月前の市況 1年前の市況

ブラックロック・つみたて・グローバルバランスファンド

ファンドの特徴

このファンドは、ブラックロック・ジャパン株式会社が運用するファンドです。ファンドは、ファンド・オブ・ファンズ方式を採用しており、ブラックロック・ジャパンが運用する親ファンド(国内債券、先進国債券、先進国株式、先進国リート)とETF(国内株式、先進国株式、新興国株式)に投資する仕組みです。

このファンドの、基本配分比率は、株式に64%、債券に28%、リートに8%ずつ投資するものです。年1回収益分配金が支払われる仕組みですが、設定来収益分配金が支払われた実績はありません。
NISAではつみたて枠、成長枠いずれも投資対象になっています。

運用パフォーマンスについては、過去5年間のデータからリターンとリスクを推定すると、それぞれ、8.02%、9.58%(いずれも年換算)となっています。東証株価指数(TOPIX)と比較すると、リスク・リターンともに下回っています。TOPIXとの相関係数は0.83です。しんきんアセットマネジメント株式会社が運用するしんきん3資産ファンド(毎月決算型)とシャープレシオ、ソルティノレシオを比較すると、いずれもこのファンドが上回っています。


202年2月時点で入手可能な情報に基づいて記入しています

ポートフォリオ

国内債券14.0%、先進国債券14.0%、国内株式27.0%、先進国株式30.0%、新興国株式7.0%、先進国リート8.0%

運用体制

ブラックロック・ジャパン株式会社(ブラックロック・アセット・マネジメント・ノース・アジア・リミテッド)

アクティブ/パッシブ

アセットアロケーション:基本ポートフォリオを維持
アセットクラス内:パッシブ運用

販売会社

SMBC日興証券(一部)、三井住友銀行、楽天証券、イオン銀行など

資産残高の推移

ファンドは2018年1月に設定。設定以後、ファンドの純資産残高は、設定以来右肩上がりで成長しています。2024年2月末時点で、約325億円の純資産残高になっています

 

購入時最大手数料等

ノーロード

信託財産留保額

なし

信託報酬

 年0.6378%

収益分配金

2018年のファンド設定以来、収益分配金が支払われた実績はありません

このファンドに対するコメント

ブラックロックグループが全世界で運用するパッシブ運用のノウハウを日本に持ち込んだファンドになっています。一部日本で設定されている親(マザー)ファンドがあるのでそれを使い、親ファンドのないアセットクラスなどには既設のETFを使って運用する仕組みです。NISAのつみたて枠にも指定されていますが、つみたて枠と考えると少し(実質的な)信託報酬が高いようにも思えます。信託報酬が高く、TOPIXとの連動性が高い理由は、ポートフォリオが、かなり株式に偏重されたものになっているためです。収益分配金は支払われた実績がありませんが、支払いがない状態を継続するのではないでしょうか。

『パッシブ運用=ブラックロック=安心感』とイメージできるのであれば、NISAを利用して資産を形成しようとする世代に向いたファンドです。気を付けたいのは、株式への投資割合が高いので、思っている以上にリスクを採っている可能性があることです。

iFree8資産バランス

世界経済インデックスファンド

セゾン・グローバルバランスファンド

三井住友・DC年金バランス50(標準型)

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

Smart-i 8資産バランス 成長型

野村世界6資産分散投信(分配コース)

MHAM6資産バランスファンド

DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)

いちよし日本好配当株&Jリートファンド(年4回決算型)

コア投資戦略ファンド(成長型)

セゾン資産形成の達人ファンド

世界経済インデックスファンド

野村世界6資産分散投信(成長コース)

HSBC ワールド・セレクション (安定成長コース)

三井住友・アジア・オセアニア好配当株式オープン(椰子の実)

のむラップ・ファンド(やや積極型)

ダイワファンドラップ ヘッジファンドセレクト

ひふみプラス

グローバル・バリュー・オープン

JP4資産均等バランス

のむラップ・ファンド(普通型)

トレンド・アロケーション・オープン

楽天資産形成ファンド

東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)

ブラックロック・インデックス投資戦略ファンド

のむラップ・ファンド(積極型)

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド

ファイン・ブレンド(毎月分配型)

シュローダーYENターゲット(1年決算型)

野村世界6資産分散投信(成長コース)